以心灵被拥抱的感情去歌唱——花碳专访
联合采访:妄想文库、橙心社、漫影网、ANICOGA
统筹企划:二爷
协力:气氲、潮鸣、194
翻译:mywx180
编辑:二爷、194
花碳(花たん)日本实力派人气女唱见、歌手。身为同人社团cordelia的成员,同时也是东方同人音乐社团THE OTHER FLOWER的歌姬。花碳有着极高的音域以及独特的演唱风格,她的音乐作品以高音的绮丽和具有辨识力的颤音著称,感情控制非常出色。代表作有《罗密欧与灰姑娘》(ロミオとシンデレラ)、《心理作用》(心做し)等。
本次采访由开心娱乐和次世代Productions提供协助,在此妄想文库对开心娱乐和次世代Productions表示感谢!
——花碳您好,很荣幸采访您。首先请对中国粉丝们打个招呼吧。
花碳:大家好!这次能接受采访我也倍感荣幸,谢谢大家。
中国的各位花粉(floweris)大家好!我是花碳!今年真是久违地见到了这么多人呢!
——花碳成为一名歌手的契机是什么呢?可以和大家分享一下吗?
花碳:我成为歌手的契机呢,是我原本就很喜欢唱歌,经常去卡拉OK,后来我遇到了niconico这个视频上传网站,看到了有很多人在上面上传自己唱歌的视频,可以说这就是我成为歌手的契机吧。
之前我只能在卡拉OK唱一唱,但现在竟然有这种能分享歌声让大家来听的地方,我很是感动,我也想让别人能听到我的歌声于是开始在平台上面上传视频,大家在上面听到了我的歌声,发现了我,因此我才得以到现在依然能够得到唱歌的机会。
——花碳翻唱过不少VOCALOID曲目,想知道您最喜欢的一首VOCALOID曲目是什么呢,原因是?
花碳:我翻唱过的歌曲中最喜欢的是……!每首曲子我都很喜欢也都令我很尊敬,根本没法从中挑选让我困恼了很久,不过要是一定从中选一曲的话,那果然还是doriko老师创作的《罗密欧与辛德瑞拉》吧。最开始听到这首歌的时候,我的感觉是曲子很帅气又很可爱,再经由初音未来的歌声使得可爱感倍增。我个人而言这是首很有初音未来感觉的曲子。
然后借由翻唱这首曲子,我和很多的粉丝们以及各种各样的人们产生、加深了联系。
正可谓是一见钟情的曲子。
啊啊——但是果然这首也喜欢,那首也喜欢……嗯!果然还是全都很喜欢,没法排出个顺位!(笑)
——花碳翻唱的《心理作用》(心做し)备受欢迎,之前来中国也演唱过这首曲目,可以向大家分享下翻唱这首歌曲时的故事吗?
花碳:听到有这么多粉丝喜欢《心理作用》,我真的非常高兴!
我自己也非常喜欢这首歌曲,在这首歌曲上有很多的回忆。我是在自己很艰难的时期遇到的这首曲子。当时我每天都感觉不到希望,一不留神就会以泪洗面。
就在这种情况下,我遇到了《心理作用》,感觉心灵就像是被拥抱了一般,至今我依然很鲜明地记得我就是带着这种感情唱的这首歌。
我感到很痛苦很艰辛,那么肯定世界上也有其他人有着同样的心情。就像这首歌拯救了我一样,我也希望能借由唱这首歌给予人们的心灵上的宽慰,让心灵感受到拥抱。
在和中国的粉丝们交流时,大家能够听到我翻唱的《心理作用》,能说出从歌中得到了拯救或者非常喜欢这首歌的话,我才是内心得到了拯救。大家能从众多的翻唱曲中发现并喜爱这首歌曲,令我万分感激。
——《罗密欧与灰姑娘》(ロミオとシンデレラ)是您2009年发布的作品,是您目前播放量最高的作品,现在nico的再生数已经超过了500万。您也曾经表示过,《罗密欧与灰姑娘》是“改变我一生的曲子”。这首歌对您的职业生涯有着怎样的影响?可以和大家讲讲吗?
花碳:通过翻唱《罗密欧与辛德瑞拉》,我首次参与了CD制作,在doriko老师的企划下,我的首张商业专辑得以问世!
由于这张专辑的关系,在多年后的最近我收到了《转生公主与天才千金的魔法革命》的OP的相关工作邀请!
小时候,我有两个梦想,一个是如果出CD的话,我希望能制作一张拥有多种类乐曲,多种唱法的专辑。还一个则是成为动画歌手。在收到这个消息后,我从未感到过如此高兴。
本来我都有些放弃成为动画歌手了,在得到这个消息时我感觉仿佛在做梦一样,真的真的非常高兴。
——花碳之前也为一些galgame作品献唱过主题曲,比如《隙间樱花与谎言都市》(すきま桜とうその都会)的主题曲等等。请问这些galgame作品中给您留下最深印象的是哪个?可以说说原因吗?
花碳:其实,我参加的所有曲子我都有印象。我非常喜欢游戏和动画,能够参与这些作品就像在梦里一样,真的非常感谢大家。
最近的话,我演唱了东方project的手游《东方幻想Eclipse》主题曲。在我刚开始作为歌手唱歌的时候就很喜欢这个系列,也参与过重编曲专辑的翻唱,这次能参与手游的主题曲真是感激不尽。
——最近花碳也为不少动画作品献唱了主题曲,比如《转生公主与天才千金的魔法革命》(転生王女と天才令嬢の魔法革命)的片头曲《アルカンシェル》深受大家喜爱。这首曲子也是您与doriko合作的,在制作这首歌曲的时候有没有什么有意思的幕后故事?
花碳:我以前提到过如果演唱动画主题曲的话想和doriko老师一起创作。这次在得到这个机会时,对方征求了我的意见问我希望由谁来创作,我直接就想到了doriko老师并向老师提了这件事,于是就顺利实现了合作。
我们两人一起阅读了原作,想着要做这样的那样的曲子。当最后拿到了非常符合《转生公主与天才千金的魔法革命》这部作品的世界观的歌词时我很是感动。
doriko老师每次收录情绪高涨时都会站起来指挥(笑)。
这次也一样,很好的缓解了现场的气氛。
久违地两人一起创作,非常开心。以后还想一起合作。
——近年花碳为包括《转生公主与天才千金的魔法革命》《恶役千金LV99~我是隐藏BOSS但不是魔王~》等作品在内的多部动画献唱了歌曲,这是不是意味着花碳在今后的工作重心上会有调整?会对将来的个人专辑发布方向有什么影响吗?
花碳:大概不会有什么变化!(笑)我是自由人,如果收到邀请的话应该还会参与到很喜欢的动画作品中,如果没有的话应该就和现在一样,笨拙地去挑战新鲜的、想做的事物,然后把这些展现给各位粉丝。
虽然个人单独专辑我也很想做,不过我是和经纪人两个人一起活动的,这件事总是迟迟推进不下去,我的心里也很焦急,不过大概有朝一日会出的!
——2024年马上就要结束了,花碳对于新的一年有什么规划呢?能否提前向大家透露下。(本采访问题提交时为2024年11月)
花碳:新的一年果然还是想再来中国,见中国的各位花粉(floweris)!!
在疫情后去过的上海,广州,北京自然不必说,还有很久没去过的,从没去过的地方也很想去。
——最后再向粉丝们说几句吧。
花碳:从去年(2023年)12月到现在花了一年,我终于见到了各位花粉,真的很幸福,今年一年都变得很开心了呢!
多亏了大家一直以来对我的支持,能在此直接表达对大家的感谢我真的是个幸福的人。像我这样幸福的歌手大概没有几个的。
各位花粉是我引以为豪的宝物。
我绝对会再来见大家的,大家等好了哦!一言为定哦!
日文原文
——花たんさんこんにちは、この度インタビューさせていただいてとても光栄です。まずは中国のファンの皆さんにご挨拶をお願いいたします。
花たん:こんにちは!こちらこそ、インタビューのお話を頂きとても光栄です。ありがとうございます。
中国のふらわりすとの皆さんこんにちは!!花たんだよー!今年は久しぶりにたくさん会えたね!
——花たんさんが歌手になったきっかけについて、皆さんにお話しをしてもよろしいでしょうか?
花たん:わたしが歌手になったきっかけは、元々歌を歌うことが大好きで、カラオケにたくさん通っていました!いつしか投稿サイト、ニコニコ動画に出会い、たくさんの方が歌っているのを見つけた事がきっかけでした。
今までカラオケで歌うことしかなかったので、こんなにたくさんの人に聴いてもらえる場所があるんだ!と感動し、わたしも自分の歌を聴いてもらいたいなと思って投稿を始めたところ、色んな人にわたしの歌を見つけてもらえたのがきっかけでこうして今も歌える機会を頂けています。
——花たんさんはVOCALOID曲をたくさんカバーしたことがあって、その中で一番好きな曲は何でしょうか?その理由は?
花たん:わたしがカバーさせて頂いたVOCALOIDの曲で1番好きなの…!どの曲も大好きで尊敬しているので選べなくて悩みましたが、一曲挙げるとするなら、やっぱりdorikoさんの『ロミオとシンデレラ』です。初めて聴いた時、かっこかわいい音楽をミクちゃんが歌う事で可愛さがさらに増していて、個人的に初音ミクちゃんぽい!と強く感じる曲でした。
この曲をカバーさせて頂いた事がきっかけで、たくさんのふらわりすとや色んな方々との関わりが増えました。
まさに一目惚れの曲でした。
ああーーでもやっぱりあの曲も好きだし、あの曲も好き…うーーん!やっぱり順位がつけられないくらい全部好きですね!(笑)
——カバー曲「心做し」はとても人気があって、以前花たんさんが中国に来た際にもこの曲を歌ったことがありました。「心做し」をカバーした時の裏話などを聞かせていただけますか?
花たん:心做しを好きと言ってくださるふらわりすとがたくさんいてくれて嬉しい気持ちでいっぱいです!
わたしもとても大好きな曲で思い出深い曲です。というのも、わたし自身とても辛い時期に出会った曲だからです。毎日に希望がなくて、気が付けば涙が出ていました。
そんな中、心做しに出会い、抱きしめてもらえたような気持ちになれました。その感情のまま歌った事を今でも鮮明に覚えています。
わたしも辛いけれどきっと世界の誰かも今、同じように辛い人がいるはずで。わたしがこの曲で救われたように、抱きしめてあげられたら良いなと思って歌いました。
中国でふらわりすとの皆とお話しする時、カバーした心做しを聴いてくれて、「救われました」とか「大好きです」とかって直接言ってもらえると、わたしの方こそ救われてるよ、たくさんのカバーの中から見つけてくれて、大好きになってくれてありがとうの気持ちでいっぱいになります。
——「ロミオとシンデレラ」は2009年にアップされた作品で、現在花たんさんの作品の中で最も再生数が多く、nicoでは既に500万再生を超えていました。この曲について、以前花たんさんは自分の人生を変えた曲だとおっしゃったことがありますので、この曲はご自身のキャリア生涯にどのような影響を与えているのを皆さんにお話をしてもよろしいでしょうか?
花たん:ロミオとシンデレラのカバーのお陰で、初めてCDに参加させて頂いたり、dorikoさんプロデュースで初のメジャーアルバムを出して頂いたりしました!
最近ではその何年後かにはこのアルバムがきっかけでアニメ『転生王女と天才令嬢の魔法革命』のOPのお話を頂きました!
小さい頃、自分がCDを出すなら色んなジャンルの曲で色んな歌い方が入っているアルバムが作りたい、そしてアニソン歌手になりたいという夢があったので、こんなに嬉しいことはありませんでした。
アニソン歌手になる事は少し諦めていたので、本当に本当に嬉しくて、夢みたいでした。
——これまで花たんさんが『すきま桜とうその都会』などのゲーム作品のテーマソングにも手がけたことがありますので、ご参加したゲーム作品の中で一番印象に残っていたのはどれでしょうか?その理由を伺ってもよろしいでしょうか?
花たん:うーん!!参加させて頂いた全ての曲が印象に残っています。本当にゲームやアニメが大好きで育ってきたので、携わらせて頂ける事が夢みたいでありがたいです。
最近で言うと、東方幻想エクリプスという東方projectのアプリゲームの主題歌を歌わせて頂いたのですが、やっぱり歌い手を始めた頃から大好きでアレンジカバーにも参加したりしていたので、アプリゲームにも参加できたのは凄く感激しました。
——最近花たんさんが手がけた人気曲、アニメ『転生王女と天才令嬢の魔法革命』のオープニングテーマ「アルカンシェル」もdorikoさんとコラボされていたので、この曲の作るにあたっての裏話などはございますか?
花たん:アニメの主題歌を歌える時は、dorikoさんと一緒に作りたいねなんて話をしていたので、このお話を頂いた時、どなたに作って頂くかわたしからも希望を伝えても良かったので、真っ先にdorikoさんにお願いしたいと声をかけた事でコラボが実現しました!
2人で原作を読んで、こんな曲にしようと思うと頂いたのが転天の世界観にどっぷりと浸かれる歌詞で凄く感動しました。
dorikoさんはいつも収録の時テンションが上がると立ち上がって指揮を取るんです(笑)。
今回もそうなっていて、現場を和ませていました。
久しぶりに2人で作品を作れて、凄く楽しかったなぁ。また作りたいですね。
——『転生王女と天才令嬢の魔法革命』や『悪役令嬢LV99 ~俺は隠しボスだけど魔王じゃない~』をはじめ、近年花たんさんは多くのアニメのテーマソングも手がけていました。これからお仕事の軸はどのように変わるでしょうか?今後ソロアルバムリリースの方向性についてどのような影響はございますか?
花たん:きっと特に変わりません!(笑)わたしはフリーランスなので、お声掛け頂けたらまた大好きなアニメに携わらせて頂けると思いますし、もしなくともきっと今と変わらず、不器用ながら新しい事やりたい事にチャレンジしてふらわりすとに見せて行きたいと思っています。
ソロアルバムも作りたいなー!と思いつつ、自分とマネージャーの二人三脚で活動しているのでなかなか進行できなくて歯痒い思いはしていますが、いつか出したいなぁと思っています!
——もうすぐ2024年も終わりですが、花たんさんは新しい一年について、どんな予定や展望がございますか。もし宜しければ、来年の計画とかを話せる範囲内で教えていただけますか?
花たん:新しい一年はやっぱりまた、中国のふらわりすとに会いに行く事です!!
コロナ明けてから行った上海、広州、北京はもちろん!久しぶりに行く場所も、まだ行ったことのない場所にも行きたい。
——最後にファンの皆さんに一言をお願いいたします。
花たん:去年(2023年)の12月から今年にかけて、やっとふらわりすとに会えて本当に幸せで、楽しい一年になったよ!
いつも支えてくれるお陰で直接ありがとうを伝えられて幸せ者です。こんなに幸せな歌い手はなかなかいないでしょう。
ふらわりすとはわたしの自慢の宝物です。
また絶対に会いに行くから、待っててね!約束ー!